Peaceful life’s diary

〜「シンプルライフ」から「ミニマルライフ」へ〜

片づけ

年間の洋服が30着になりました

私はモノの管理を「monoca2」というアプリで行っています。 peaceful-healing.com 最近、洋服が減ってきたので、 数を確認してみたら、 年間の洋服は、上下あわせて、30着になりました。 かなり減りました。 特に私服は少ないので、 休日に着る洋服で迷うこ…

365日のシンプルライフを観ました

皆さんは「365日のシンプルライフ」という映画をご存知ですか? 以前から気になっていたので、休日にAmazonで視聴してみました。 48時間で300円~視聴できます。 自分の持ち物をいったん全部倉庫に預けて、 1日に1個だけ、倉庫から必要な物を取り出し、 1年…

紙のテキストを手放しました

先日、会社の研修があり、紙のテキスト約30枚を使用して受講しました。 受講中はシャープペンシルやマーカーを使用して、テキストに書き込みました。 受講後、自宅で、 早速、紙のテキストをiPadのアプリAdobe Scanで写真を撮りました。 20枚までを1つのファ…

Googleカレンダーを手放しました

これまでGoogleカレンダーを使用してきましたが、 Apple製品で統一しているため、 Apple純正カレンダーを使用する方が便利だと気づき、Googleカレンダーを使用するのをやめて、Apple純正カレンダーを使用することにしました。 Apple純正カレンダーでは、予定…

iPad mini6とApplePencil (第2世代)を購入しました

お題「これ買いました」 新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 Appleストアの初売りで、 iPad mini 6とApple Pencil(第2世代)を購入しました。 購入した理由は、今年は書類やノート類を減らし、スキマ時間を大切にして、…

スーツを新調して、ボトムスを2着手放しました

やっとスーツを購入しました。 春頃にオールシーズン着ることができるスーツにしようかなと ブログに書いていたのですが、 peaceful-healing.com やっと気に入ったスーツを見つけることができたので2セット購入しました。 色はブログに書いていた通り、ネイ…

カバンの中身を取り出す

カバンの中に入っているモノが気になり、 全部取り出してみました。 すると不要なモノが入っていました。 その場で処理できずに、 カバンの中に入れていて、 そのままにしていたものがありました。 明らかなゴミは捨てました。 使い終わったモノは 元の位置…

最近、手放したもの

最近、手放したものシリーズです。 ハイブランドのバッグです。 10年以上使用していて、とても気に入っていたので、 その間に何度か修理に出して使用してきましたが、 最近はハイブランドではないリュックを使用しているため、 手放すことにしました。 本当…

最近、手放したもの

最近、手放したものシリーズです。 こんまりさんのメソッドに従って、 小さな空き箱に立てて収納することをしていました。 替えのタオル類を立てて収納していたのですが、 タオルを洗濯をする時に、 一式交換するため、 立てる必要がないと思い、 小さな空き…

最近、手放したもの

最近、手放したものシリーズです。 ヨガウェアのボトムスは2着持っていたのですが、 痩せてきて、 1着はサイズが合わないため、 手放しました。 机の上に置いていたフィルターライトを手放しました。 夜に自分の手元だけ照らすために使用してきましたが、 ホ…

MacBook Airが届いて変わったこと

一昨日、MacBook Airが届きました。 peaceful-healing.com いちいち格好良すぎて感動しています。 MacBook Airが届いて、 変わったことをお伝えしたいと思います。 iPadProを使っていた時は、何かを調べることが多く、アウトプットよりインプットに時間を費…

洋服を楽に手放せるようになっています

秋冬用に購入した長袖の白シャツを購入して、 仕事の日は毎日着ています。 白シャツを洗濯する時は、白モノだけにしているので、 綺麗な白を保つことができています。 すると 春夏に着ていた白シャツが古びている感じがしたので、 手放すことにしました。 今…

最近、手放したもの

先日、「monoca2」のアプリに持ち物を入力してみたら、 peaceful-healing.com 掃除道具が多いことに気づき、コロコロとクエン酸を手放しました。 クエン酸は何ヶ月も使用していないので、手放すことにしました。 コロコロを手放せたのは、マット類やじゅうた…

冬の私服を4着手放して、2着購入しました

寒くなってきましたね。 私は洋服が少ないので、 1年分の洋服を吊るす収納にしているため、 衣替えをしなくてもいいので楽になりました。 peaceful-healing.com 秋冬の洋服を着ていて思ったことは、 しばらく私服を購入していなかったので、 新しい洋服に変…

バレットジャーナルを再開しました

先日、「monoca2」というアプリに持ち物を登録してみたら、 peaceful-healing.com 手帳やノートが多いことに気づき、1冊にまとめたいと思うようになりました。 CITTA手帳を始めて、 ワクワクLISTのページやバーチカルページなど、気に入って使用していました…

持ちモノを管理するアプリを使ってみました

みなさん、こんにちは。 持ちモノを管理するアプリをご存知ですか? 今回、初めてモノを管理するアプリを使用しました。 色々なアプリの中から「monoca2」を使用してみることにしました。 https://monoca.sola-air.com ファッション、家電、書籍、日用品、食…

最近、手放したもの

最近、手放したものを書きたいと思います。 今、必要ではないのに、 何となく受信していたメールマガジン6本を解除しました。 放置しておくと、自分の時間が減ってしまうので、 小さなことですが、不要になったら解除するのは大切ですね。 今、使用していな…

無印良品のカーテンを購入しました

今までこの部屋に来ると、重くて暗い感じがしていて、 西の窓につけているカーテンのせいかもしれないと思い、 色々と調べていたら、 風水的には黄色か白色のカーテンが良いことがわかりました。 黄色は落ち着かないので、白色のカーテンが良いと思い、 様々…

洗面台のゴム栓を外しました

洗面台のゴム栓は1度も使わないのに、 はじめから付いているので、そのままにしていました。 でも水垢がつくので、定期的に掃除をしていました。 今日も掃除をしていて、急に取り外してみようと思い、 早速、実行しました。 あまりにも簡単に取り外すことが…

手帳タイムのワクワクLISTに書いたこと

今週のお題「はてな手帳出し」 peaceful-healing.com 今は、ほぼ毎日、手帳タイムをとって、2023年のCITTA手帳へ記入しています。 手帳タイムは、自宅の時もあれば、 気分転換にStarbucksなどへ行ったりしています。 出かける時は、CITTA手帳とボールペンと…

「ワクワクLIST」に書いて、洋服と本と小物類を手放しました

今週のお題「はてな手帳出し」 先日、2023年のCitta手帳を購入して、既に使用しています。 peaceful-healing.com 「ワクワクLIST」のページがあり、 ここに自分のやりたいことと日付を書いて、 早速、洋服を7着とベルト1本を手放しました。 本は7冊と使用し…

理想の体重になりました

2021年10月頃、手帳に理想の体重を書いていて、 今朝、体重を測ってみたら、 なんと、理想の体重になっていました! わぁーい! 理想の体重になると、自信がつきます。 理想が現実になるって、 本当に嬉しいです。 特別に運動したり、 食事制限していた訳で…

身体が軽くなって楽しいです

最近、また体重が減ってきました。 好きな物を食べていますが、減っています。 誕生日には、夜ご飯の後にケーキをいただきました。 運動量は変わらないのですが、体重が減っています。 減らそうと思っている訳ではないのですが、 自然と減っています。 心が…

机の上の片づけなどをしてスッキリしました

机の上に置いたままにしているモノはありませんか? 机の上に置いているモノを見ていると、 やり残していることに気づきます。 すぐに終わることでも 小さなこと程、後回しにしがちなので、 手をつけてみました。 1つにつき、5分くらいで終わりました。 終わ…

iPad Proを片づけてみました

2018年頃からiPad Proを使い始め、 とても便利なので、ほぼ毎日使用しています。 置き場所は、主にリビングで、 すぐに使える状態にしていました。 iPad Proを使用していない時もあるので、 一旦、押し入れに片づけてみました。 その後、何となく本屋さんに…

自転車を手放すことにしました

これまで使用していた自転車は、かれこれ13年位になります。 最近、自転車のタイヤの空気が抜けていたので、 タイヤに空気を入れてから使用していました。 でも1週間後に乗る時、また空気が抜けているので、 タイヤを交換する時期だと気づきました。 これま…

テキストと問題集を減らしました

仕事に関わる勉強をしていて、 テキストと問題集を合わせると計12冊になります。 全部できるかどうかわからないため、まず6冊を購入してやり遂げて復習をしました。 復習をするのに時間がかかり過ぎて、 全部で12冊は多すぎると思い、テキストと問題集を全部…

洋服をオンラインストアで購入し、時間を節約しました

仕事では、形態安定の白いシャツを着ているのですが、 少し色が変色しているように感じたので、買い替えることにしました。 会社は冷房が効いているので、体を冷やさないようにするために、 仕事中はカーディガンを着ています。 好んで着ているカーディガン…

私を守る力

今月は人事異動で、ありがたいことに、仕事は増え続ける一方です。 頭の中が混乱している状態でしたので、整理をするために、 先日、会社のデスクの引き出しの片づけをしました。 peaceful-healing.com 自分のデスクの引き出しを片づけた後、 いつも通りに仕…

会社の書類と文具類の片づけ

前回のブログの続きです。 peaceful-healing.com 先日、少し早めに会社へ行き、 デスクの引き出しの中に入っている書類や文具類を 全部机の上に出しました。 それから購入した仕切りスタンドとファイルボックス1/2と ペンスタンドを中段の引き出しに入れまし…