清掃
昨日の夕方に窓拭きをしたり、 部屋や玄関等の拭き掃除をしていたので、 今朝、フローリングの汚れが気になって仕方がありませんでした。 普段、フローリングはドライシートで拭いているのですが、 今朝、薄いタオルを水で濡らして、固く絞ってフローリング…
皆さんは自分の心の声とどのように向き合っていますか? 物事に集中している時は、自分の心がシーンとしていますが、 不快なことがあると、心がザワザワして、色々な言葉が出てきます。 ザワザワしている心を、落ち着かせるために、 「Thank you」「I Love y…
片づけをして、多くのモノを手放してから、 部屋の余白が増え、 部屋の清掃が楽になっています。 モノを使用したら、元の場所へ片づけ、 汚したら、すぐに拭いています。 疲れている時でも、 片づけや清掃を継続しているため、 部屋が綺麗です。 部屋が綺麗…
照明器具を拭いたり、 窓ガラスを拭いたり、 冷蔵庫の拭き掃除をしました。 冷蔵庫に入っているモノを全部取り出して、 一段ずつ拭き掃除をしました。 使わない調味料があり、 小さなモノですが手放しました。 使わないモノがなくなると、 スッキリますし、 …
部屋を綺麗にし続けていたら、 洗濯槽を綺麗にしたいと思い、 AmazonでPanasonicの洗濯槽クリーナーを購入しました。 N-W1A洗濯槽クリーナー(縦型全自動式用) パナソニックエイジフリーライフテック Amazon 今、使用している洗濯機は、Panasonicの全自動で、…
トイレ掃除の苦手意識を克服してから、 汚れにすぐに気づくため、 汚れを取り除いたり、拭き取ったりして、 自分が取り扱うモノや、 過ごす場所を愛おしく思うようになっています。 手間がかかると感じていたことに対して、 深く掘り下げるようになっている…
玄関の拭き掃除をする時に、 すべての靴の裏側を拭くようになりました。 靴の裏側は、かなり汚れているので、 拭くと、靴の裏側の色が鮮明になります。 よく履いている靴の底は、すり減っていることに気がつきました。 靴を拭きながら、自分の足を守ってくれ…
みなさん、トイレの便器を素手で洗うことはできますか? できなくてもいいと思いますが、私はできません。 トイレ掃除が大切なことはわかっているのですが、 未だに苦手意識が取れません。 Panasonic創業者の松下幸之助氏や 芸能界ではビートたけし氏などが…
部屋のモノが減ってくると、 部屋を綺麗に保つことが習慣になり、 拭いたり、 磨いたりして、 モノを光らせることに喜びを感じるようになっています。 お掃除ロボットがあったら、 便利だと思うこともありますが、 クイックルワイパーで、床のお掃除をしてい…