過去から、ずっと積み重なってきた書類
10代後半から、将来のことを考えて、
今の自分を変えようと取り組んできた形跡。
将来の夢って、
そう思っていた年齢になると、
夢は夢のままになっている。
夢に近づくと現実が見えてきて、
違和感を感じて、中断してしまうことが多かったです。
今の私が思うのは
違和感を感じたのなら、この時は、自分の夢を現実にする行動へ
もっと主体的に行動すれば良かったのだとわかります。
夢を実現し続けるためには、一時的に取り組むというよりは、
毎日、その行動をし続ける。
そのためにも取り組む行動を、もっと絞る必要があると思うのです。
自分とつながりの強さを感じることは、取り組みやすいです。
そういうことの方が、自然と続いている。
楽しさを感じます。
たくさんのことに取り組むと、
どうしても中途半端になり、自分でも嫌な気分になり、
あきらめたり、実現しないことに慣れてしまうので、
絞ることって大切だと思います。
今日も良い日をお過ごし下さい。